- ブログやSNSでオリジナルのアイコンを使いたい人
- ココナラを使ってみたいけどいまいちどうやるかわからない人
- ココナラでアイコンを作成してもらう流れが知りたい人

こんにちは、ロカキヤです。

めちゃめちゃ満足度が高かったので
興味がある人にココナラ
僕は今までフリー画像を使用していたのですが味気ないなぁと思い
オリジナルアイコンをお願いすることにしました!

どうも!旧管理人です!味気ないってどういうことッスか!?
- ココナラの会員登録方法
- ブログ、SNS用オリジナルアイコンの依頼から納品までの実際の流れ
公式サイト>>登録は簡単、3ステップのみ!無料会員登録はこちら
ココナラの会員登録方法
まずココナラ
トップページから会員登録をクリック

メールアドレスを入力して登録

必要事項を入力して仮登録完了!

仮登録が完了したら登録したメールアドレス宛にココナラからメールが届いているので
メール内の認証URLをクリックして本登録完了です!
本登録が完了したら完了メールが届きます!お疲れさまでした!

公式サイト>>登録は簡単、3ステップのみ!無料会員登録はこちら

めちゃくちゃカンタン!登録自体は1~2分あれば完了です!

ちょっと待って!まだ味気ないの答えもらってない!
アイコンを描いてもらった経緯
以前のアイコンはフリー素材を適当に選んで使わせてもらっていました。
最初は悪くないなぁなんて思いながら使っていたのですが段々飽きてきたのと
もう少し人間味が欲しいなぁと思うようになってきました。
そこでアイコンを作るならココナラでしょ!ということで早速登録してみました!
そしてアイコン作成している人を検索してみるとビックリ!
13000件以上も!選ぶだけでも大変!

僕の選んだ基準を書いていくよ!

人間味あるよ・・・ほら俺って人型じゃん?
アイコン作者を選んだ基準
- ブログの内容が固めなので柔らかいイメージの絵柄
- 評価がいい人
- 価格(予算3,000円以内)
この3点のバランスで選びました。
この中で一番重視したのは柔らかいイメージの絵柄です。
このブログは普段馴染みのない水処理について初心者でもわかりやすくをモットーに運営しています。
ただ、普段聞かない言葉がどうしても出てきてしまうので
アイコンだけでも親しみやすいようにしたいと思いました。
そして評価を見て良さそうかどうかを確認。
価格も予算内に収まっていたのでOK。
という感じで選びました。
そこで実際にお願いしたのがあわわ093さんです。
ブログ、SNSのアイコンの他に
- ブログ、ツイッター用のヘッダー画像
- ブログアイキャッチ画像
- 似顔絵、LINEスタンプ、ウェルカムボード等

多才な方です!

俺って親しみづらいかな・・・?
相場について
僕が依頼したあわわ093さんは1,500円(2020年8月現在)でしたが全体的にどのくらいの相場なの?
ということで調べてみました。
大体1000円~10000円までありました。
多いのは3000円前後という感じですね。
あとは、オプション(全身、背景、表情差 等々)で増額するような感じです。

表示金額だけじゃなくてオプション金額の確認も気を付けて!
公式サイト>>登録は簡単、3ステップのみ!無料会員登録はこちら
依頼の流れ
実際の依頼の流れを解説していきます。
- 作者(出品者)を選ぶ
- DMで問い合わせ
- 購入手続き
- トークルームで打ち合わせ
- 1度目アイコン案提出
- 修正要望
- 最終アイコン案受付
- 最終アイコン案OK
- 納品
- 出品者への評価
まずはアイコンの作者(出品者)を選びます。

そしてDMで問い合わせ
出品者プロフィール内に出品者に質問ボタンがあるのでそこをクリックして問い合わせます。


ほとんどの人は気にしないと思いますが、何で須田邦弘さんみたいにしたかと疑問に思った方向けに捕捉しておきます!
僕は友達から須田邦弘さんに似ているって言われることがあるんです。
どのくらい似ているかというと
僕の元の顔を500回位ブン殴って原形を無くしてから凄腕の美容外科に駆け込んで
「須田邦弘さんみたいにして下さい!」と言って超絶技巧で出来上がった顔くらい似ています。
どうですか?イケメンでしょ?(錯乱)
なんですか?そんな疑いの目で見て・・・
似ているって言われたことがあるんです!
許して下さい!お願いだから石を投げないで!
ちなみに須田邦弘さんは初期の半沢直樹の部下役で出演しています。
さらに捕捉をすると妻に須田邦弘さんと僕が似ているか聞いてみたところ
「う~ん・・・まぁ・・・う~ん・・・」と微妙な反応でした。
そして今回作ってもらったアイコンを見せると
「ロカキヤ(僕)に似てる!」という反応。
というわけで、妻公認で似ているということになりました。(違う)

どうでもいい情報でした!すみません!w
購入手続き
支払い方法は下記が利用出来ます。

トークルームで打ち合わせ
今回はDMで要望は伝えてありましたので同じ内容を張り付けました。


購入して要望を伝えたのが23時位です。
1度目アイコン案提出
そして次の日の夜には4案上がってきました。(めちゃ早い!)


修正要望
いろいろ提案して頂きましたがやはり最初のイメージがいいなとなり背景別verもお願いしました。

最終アイコン案受付
そして最終アイコン案が到着(要望を出して最終案が来るまで約1時間!仕事が早い!)

最終アイコン案OK 納品

納品完了

出品者への評価
最後に出品者への感想と評価をして完了です。


これで取引完了です!カンタンですね!
まとめ ココナラでのアイコン作成は満足度が高かった
今回初めてココナラを使いましたがめちゃめちゃ簡単に取引が出来ました!
- ブログ、SNSのアイコンに不満がある人
- ブログ、SNSのアイコンに飽きた人
- ブログ、SNSのアイコンにオリジナリティを出して目立たせたい人
このような方にはピッタリです!
たくさんの出品者がいるので好みの絵柄は絶対にあります!
見てみるだけでも楽しいので気になった方は是非探してみてください。
そして、自分で依頼したアイコンが出来上がってくるまでのワクワク感は依頼した人にしかわからないものでした。
僕も依頼する前まではこんなにワクワクするものだと思わなかったです。
いい意味で想定外の副産物でした。
公式サイト>>登録は簡単、3ステップのみ!無料会員登録はこちら

あなたにピッタリのアイコンが見つかりますように!

見つかりますように!・・・じゃねーよ!ずっと無視するなよ!

ごめんごめんw 解説に集中しててさ!
で、要件はなんですか?

いや、改まって聞かれると何か言いにくいんだけどさ・・・
この後俺はどうなるわけ・・・?

いや~まだ何も考えてないんだけど・・・とりあえず休んでて!

おう!わかったぜ!スヤァ・・・っておい!俺にも仕事よこせ!

(うるさいなぁ・・・)じゃあ、この記事を読んでくれた人から要望があればそれに応えていくっていうのはどう?

他力本願な・・・まぁしょうがねぇ!みんな!頼んだぞ!

ということで、自分で書いててなんですがちょっとかわいそうになったので活用法を考えてみます!
もしこんな使い方いいんじゃない?というアイデアがあればコメント欄から教えてください!
自分もココナラでアイコン描いてもらいました。
コスパ良いですよね。
ココナラ。
コメントありがとうございます!
かなり良いですよね!
もっと早く使えば良かった・・・と思いました!