こんな悩みが解決します。
- 浴槽水位が満水よりも多く入って止まらない。
- 満水までたまらない
水処理の会社に勤めて15年以上の私が今まで経験した事を元にわかりやすく説明していきます。
- 水処理業界で14年以上在籍
- 取得資格:2級管工事施工管理技士、第2種電気工事士
- ろ過機器の設計から保守点検まで幅広く経験
- 仕事で得た知識をわかりやすく解説するのが得意
上記3点を確認して原因を突き止めましょう!
水位電極棒に問題がある場合
水位電極棒とは、長さの違う金属の棒が3~5本ついている機器です。
各電極棒に通電するかどうかで水位を認識しています。
基本的には水位管の中の水位が上がってくるに連れて各電極棒に水を導体として電気が流れるか流れないかで判断しています。
ここで確認して欲しいのが
水位管の中か電極棒自体が汚れていないかどうかを確認して下さい。
電極棒が汚れていると電気が通らなくなって反応出来ない可能性があります。
電極棒指示器(下記写真)に接続されている電線の外れや断線がないかを確認して下さい。
補給水弁が頻繁に開閉を繰り返してしまうときはこちら→【濾過機屋が解説】補給水弁が頻繁に開閉する原因と対策法
圧力式水位計に問題がある場合
圧力式水位計は比較的最近登場してきた機器ですが最近すごく増えてきています。
電極棒式の水位計は 設置場所の関係でレジオネラ属菌の温床になりやすいです。
何故かと言うと、水位管内はどうしても水が動かない場所(死に水という)
になってしまい塩素も届きにくい場所になってしまいます。
そこで、水の圧力を感知して水位を判断する機器が開発されました。
仕組みは浴槽側面に圧力を感知する機器を設置して水が多くなれば圧力値が高くなり、少なくなれば低くなるのを感知して水位を判断しています。
ここで確認して頂きたい部分は圧力感知部に何かが挟まっていて、塞がっているかどうかです。
機器自体の不良の場合は納入業者さんではないと判断・対応が出来ないので見てもらった方がいいですね。
制御機器に問題がある場合
制御機器に問題がある場合は基本的に業者さんに確認してもらわないといけない部分です。
ネットで探したい人はこちら→【電気の工事屋さん】最短30分の無料の出張見積もり大体この辺に問題がある場合が多いですよ~というところを説明します。
電極棒式水位計の場合
フロートレススイッチの不良の可能性があります。
色々な種類がありますが例として下記写真のものがそうです。
圧力式水位計の場合
メーカーにより違うのですが、基盤不良の可能性があります。
ここはメーカーによって違うので納入業者さんに問い合わせて下さい。
浴槽水位制御 まとめ
確認するべきところは以下3点です。
- 水位電極棒に問題がある場合←自分で対応可能
- 圧力式水位計に問題がある場合←部分的に自分で対応可能
- 制御機器に問題がある場合←業者さんに任せたほうがいい
電極棒式水位計はシンプルなシステムなのでまずは電極棒の汚れをチェックしてください。
電極棒式の水位計の汚れに関してはレジオネラ属菌対策の観点からも定期的に清掃をしておくといいですね。
圧力式水位計の場合は感知部になにか付いていないかを確認してから業者さんに見てもらってください。
今後とも、少しでも皆さんのお役に立てればと思います。
わからないところ等質問がありましたらこちらからどうぞ!